地震保険期間の始期日が平成29年1月1日以降となるご契約から改定されます。今回の主な改定点は地震保険料と補償内容についてになります。都道府県および建物の構造により改定率は異なりますが、多くの場合、保険料が引き上げとなります。また、地震保険の損害の程度の区分(損害区分)を定めている「地震保険に関する法律施行令」の改正により、これまでの損害区分の「半損」が「大半損」と「小半損」に2分割されます。
関連ニュース
改定のご案内
損保ジャパン日本興亜の自動車保険、火災保険、傷害保険等の改定があります。 ※2015年10月1日始期契約から 自動車保険改定のご案内 平成27年10月 火災保険改定のご案内 傷害保険改定のご案内
>>このニュースを読む
新・海外旅行保険【off】
新・海外旅行保険【off】の詳細ページをリニューアルしました。今までより見易くなりましたので、皆さまのアクセスをお待ちしております。
>>このニュースを読む
損保ジャパンひまわり生命と日本興亜生命が合併
損保ジャパンひまわり生命と日本興亜生命が合併し、NKSJひまわり生命として新たにスタートです。
>>このニュースを読む
損保ジャパンと日本興亜損保の合併について発表されました。
損保ジャパンと日本興亜損保の合併について発表されました。 詳細につきましてはこちらをご覧ください。
>>このニュースを読む
安全運転サポートアプリ Safety Sight
ドライバー必携!iPhoneアプリで安全運転をサポート。ドライブレコーダー、安全運転診断、前方車両接近アラートなど機能が充実しています。無料ダウンロードはこちらから⇒⇒⇒⇒ Android版は少しお待ちくださいね。
>>このニュースを読む
自動車保険が改定されます。
自動車保険が改定されます。契約期間の初日が平成24年10月1日以降のご契約から変わります。今回の改定はノンフリート等級別料率制度(等級制度)の改定が含まれる大幅なものになります。
>>このニュースを読む