地震保険期間の始期日が平成29年1月1日以降となるご契約から改定されます。今回の主な改定点は地震保険料と補償内容についてになります。都道府県および建物の構造により改定率は異なりますが、多くの場合、保険料が引き上げとなります。また、地震保険の損害の程度の区分(損害区分)を定めている「地震保険に関する法律施行令」の改正により、これまでの損害区分の「半損」が「大半損」と「小半損」に2分割されます。
関連ニュース
改定のご案内
損保ジャパン日本興亜の自動車保険、火災保険、傷害保険等の改定があります。 ※2015年10月1日始期契約から 自動車保険改定のご案内 平成27年10月 火災保険改定のご案内 傷害保険改定のご案内
>>このニュースを読む
自賠責保険料改定について
平成23年4月1日に自賠責保険料改定があります。全車種平均で約11%の値上げとなります。 【i自賠】4月保険料改定の保険料一覧を追加しました。
>>このニュースを読む
積立傷害保険【ゆとりーど】
大好評!積立傷害保険【ゆとりーど】の熱中症危険補償特約。
>>このニュースを読む
【トラブルCh】
損保ジャパンが提供する。万が一のトラブルに役立つiPhone用アプリ 【トラブルCh】 どなたでも無料で使えます。
>>このニュースを読む
安全運転サポートアプリ Safety Sight
ドライバー必携!iPhoneアプリで安全運転をサポート。ドライブレコーダー、安全運転診断、前方車両接近アラートなど機能が充実しています。無料ダウンロードはこちらから⇒⇒⇒⇒ Android版は少しお待ちくださいね。
>>このニュースを読む
「Safety Sight」Android版公開
お待たせしました!「Safety Sight」Android版ついに、本日よりダウンロード開始です。
>>このニュースを読む